参加者8人3回戦のレガシーの大会に参加しました。
使用したデッキはBUG Tezzeret、リストは以下の通りです。

メイン/Main
2 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
4 霧深い雨林/Misty Rainforest
4 汚染された三角州/Polluted Delta
4 Underground Sea
2 Tropical Island
2 Bayou
1 教議会の座席/Seat of the Synod
1 囁きの大霊堂/Vault of Whispers
2 ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
1 アカデミーの廃墟/Academy Ruins

4 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
4 悪意の大梟/Baleful Strix
4 断片無き工作員/Shardless Agent
1 ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph

4 渦まく知識/Brainstorm
3 突然の衰微/Abrupt Decay
4 Force of Will
2 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
1 真髄の針/Pithing Needle
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
1 弱者の剣/Sword of the Meek
2 飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry
2 罠の橋/Ensnaring Bridge
2 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
3 ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas

サイド/Side
2 外科的摘出/Surgical Extraction
3 思考囲い/Thoughtseize
1 師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
2 墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
3 相殺/Counterbalance
3 水没/Submerge
1 誤った指図/Misdirection

Round1 Grisel Shoot ××
 Game1 後手
 ワンマリしてキープしたら、先手に1Killされた。
 Game2 先手
 墓地対のない微妙なハンドをマリガン⇒Willはあるけどノーランドをマリガン⇒妨害手段は土地はあるハンドを渋々キープ。
 後手2Killされて終了。

 レガシーの怖さを思い知りました。
 もう一度マリガンして対抗手段を求めないといけなかったのかな?

Round2 UW RIP ○×○
 Game1 先手
 相手のバターを変形者でコピーしたり、罠の橋で引き籠ったりして長引いた末に針でヘルムを指定したら、相手の方投了。
 Game2 後手
 カラカスあるのにヴェンディに衰微を撃つという愚行を犯す。
 手札をぼろぼろにされて、罠の橋を置くがヘルムで負け。
 Game3 先手
 試合時間が少ない中、相手の方が1Landでキープして、ブレストと独楽で土地が見つからなくて投了。

Round3 BUG Cascade
 Game1 後手
 相手の方、Vision待機スタート。
 お互いあまり動かず、待機明けのVisionはWillするが、工作員の続唱でVisionがトップでめくれる。
 こちらもアドを得るために、真髄の針で忍び寄るタール杭を指定してジェイスを場に出す。
 このジェイスは即座に対消滅されるが、罠の橋で引き籠って悪意の大梟でちびちびと削る展開に持ち込む。
 しかし相手のVisionからDeedにつながり、崩壊した盤面にタルモと十手が重くのしかかる。
 祈るように工作員で続唱をすると、ブレストがめくれて飛行機械の鋳造所とファイレクシアの変形者が見つかる。
 変形者で十手と対消をして、既に墓地に落ちていた弱者の剣と鋳造所で飛行機械を量産して勝ち。
 Game2 後手
 針でDeedを指定して罠の橋で引き籠って時間切れになり、1-0-1で勝利。
 
 
 2-1で終えて3位に入賞して渋面の溶岩使いを頂きました。
 工作員と梟を使ってみたくてデッキを組んだのですが、ちょっと後ろ向きに組み過ぎたかもしれません。プレイングが遅いためにギリギリまで時間を使ってしまいました。
 テゼレットはどの能力も強くて、使っていてとても面白かったです。
 対戦相手の方々、楽しくMTGをさせていただいてありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索